
コーヒー豆の木の高さは1.6〜1.8メートル高さ。
高い木々が直射日光を調整するように植えられて、
涼しい風が吹き渡ります。

コーヒーチェリー 11月になると収穫します
自然に恵まれ標高約1100〜1300メートルで
栽培しており自然循環型によって育てられた
アラビカ種100%のコーヒーを
直接買い付けております。

剥いた皮は山に積んで腐葉土状にして肥料にします。
化成肥料ではなく、本当の自然循環農業です。

ラオス実験栽培農場、奥は講義の為の建屋

ラオス実験栽培農場(苗を移植して16カ月)、各苗ごとにスプリンクラーを設置
実験農場では、品種改良を進め品質の高いコーヒーを提供しています。

焙煎はこの炭でします

50キロチャンバーのコーヒー焙煎機

コーヒー焙煎機
ラオスで収穫したコーヒーを
タイのウボンラチャタニで梱包し、
日本に出荷しております。

タイで梱包

タイで梱包